2018.04.25 01:51バラ咲く庭のコンサート5/19(土)に、飯能ライアー教室の会場でもあるアンティークショップ「ロビングッドフェロー」さんにて、小さなコンサートを開催致します。Facebookページにてもお知らせしておりますので、ぜひご覧下さい。
2018.04.24 12:18いのちのバラ昨年5月。大切な愛おしい存在が天へと旅立った月に、たくさんの可憐な花を咲かせてくれたグリーンアイス。厳しい冬を越えてほころんだ花びらの中には、もう一つの蕾が。今年の2月には、追うようにして逝ってしまった、もう一つの命がありました。まるで、彼女たちが生きていた時のように我が家の庭で花開いた奇跡。あなた達なのね。大好きだった場所に、もう一度、戻ってきてくれたんだね。
2018.04.21 00:52VEGICA CARAVANスタート野菜ソムリエとのユニット活動「VEGICA CARAVAN」9月の“おいしいおはなしおんがくかい”に向けて、新作に取りかかっています。子どもも大人も物語の世界で遊べるよう、オペラでの経験を活かして、脚本から作曲まで手がけます。
2018.04.18 08:17ライアー体験会御礼本日は朝霞市弁財市民センターにて初めてのライアー体験会を開催致しました。朝からの冷たい雨にも関わらず、埼玉各地からたくさんの方が集まって下さいました。初めて手にされるライアー。最初は怖々だった皆さんが、最後には本当に美しい音色を響かせて下さいました。僅かながらもライアーの魅力を知るきっかけとして頂けましたなら幸いです。ライアーを弾いてみたいと集って下さいました皆様に心より感謝を申し上げます。
2018.04.16 01:094/18埼玉ライアー体験会朝霞台で開催するライアー体験会も間近となりました。ライアーにはヨーロッパを中心とした工房ごとに様々な種類の楽器がありますが、今回は3種類のライアーをお持ち致します。それぞれの音色の違いも楽しんで頂きたいと思います。残席僅かとなりましたので、ご関心のある方はお早めにお申込み下さい。
2018.04.14 07:29白銀の峰落葉松の木立を抜けた向こう側には、神様が創られた風景が広がっていました。白銀に輝く峰々の前で、人はなんてちっぽけな存在なのでしょう。この世の中の汚れを全て忘れさせてくれる情景に、ただ唯一の存在に感謝だけが溢れる一日でした。
2018.04.08 05:18朝陽の中のコンサート今日は都会の真ん中に緑豊かな空間の広がる場所で、朝からチェロのコンサートを聴いてまいりました。窓からこぼれる光に包まれて、チェロの豊かな響きが伝わる時間。一音一音で歌う事の意味を教えてもらえました。
2018.04.06 01:11レンタルライアーのメンテナンスおはようございます。ライアー奏者coconeです。今日はレッスンに使用しているライアーの弦交換からスタートしました。コロイは優しく語りかけるような響き。レッスンで使うライアーも一つ一つ丁寧にメンテナンスしています。今日も皆様にとって佳い一日でありますように。